ねこのひたい

考えていることとか猫のこととか

現職エントリーというか、日記

アカツキに入社して1年半経ちました

アカツキでのEMのミッションはいくつかあるのですが、特に力を入れていたのは組織課題の解決とアジャイル開発の推進かなと思います。

アウトカムはもとよりアウトプットを出すまでにも時間がかかり、ちゃんとまとめるのも大変だったので現職エントリーも書かずにいましたが、最近、スクラムフェス大阪2021にて登壇をしてきて1つの区切りができました。

 

www.scrumosaka.org

 

自分の発表はこちらです。スクラムマスダーさんと一緒に登壇させていただきました。

 

speakerdeck.com

 

転職してから

組織課題という抽象度も難易度も高いところを、おそらくこれまでで一番、良い意味で放任してもらって(適切に言うと、信頼して任せてもらって)動いています。

過去未経験の大きい組織でしたが、魅力的な人が多い現場で、ワイワイガヤガヤ楽しんでいます。

LeSSを導入してからは特に、SMを筆頭にみんなが勝手に良い方向に動いてくれているので、登壇資料で語ったような内容で自分がやることは、既にほぼなくなってしまいました👏

ということで、直近のお仕事としては、さて次の課題に向き合いましょうというところです。

チャレンジ精神で、入社を決めた

思い返せば、アカツキに入社を決めたのは、ゆのんさんの存在と、自分の苦手や未経験へのチャレンジ精神でした。

以前はB2B・小さい会社や組織というところから、B2C(かつ、ゲーム)・大規模組織という大きな変化へのチャレンジです。

実は、入社前は大企業、大規模組織というところに苦手意識がありました。

何かを進めるのに事前のネゴシエーションが必要だとか、解決するのに時間がかかるとか、そういうのが苦手だったんです。

今は、この組織にとってどういう状態になっているのが良いのかを、少し冷静に考えられるようになってきたかなと思います。

また、過去は本当の意味で人を信じていなかったのかなと思います。だから今すぐ、自分が何とかせねばという気持ちが強かった。

最近

一緒に仕事をする方に、以下の3問のアンケートを取ってみました。

 

1.  私の良いところを3つ教えてください

・人当たりが良く、話しやすい ・ロジカルに物事を考えることができ、話に納得感がある ・視野が広く、話していて観点を学ぶことができる
やりきる意思がある、客観的に見る、我慢強い
たくさんあるんだけど、あえて3つでいうなら、①ドライブ力 ②論理的思考力 ③課題発見力 かなと思った。
・問題解決のための前向きな提案をする ・社内のLTとか社外発表とか情報発信力が高い ・よく笑う
パワフル、FBくれる、物事の本質に向き合う
多角的にみれる、推進力がある、勉強家
・因果関係を重視するといった論理的なところ ・歴の長いメンバーにも臆せず話に行ける胆力があるところ ・新しいことに対して柔軟に取り組めるところ

 

2. 最近で私があなたの役に立てたことを教えてください 

・1on1時に自身の近況や考えを伝えた際に頂けるアドバイスMTG時の賑やかしで和やかな雰囲気で進められること ・HRTの体現の参考になります
わりと大きな話題でアレもコレもとなってしまっているときに、「論点の切り分け」をしてくれるのが助かってます。
組織の課題を共有してくれたこと / 猫のおすすめ商品を教えてくれたこと
課題整理を一緒に進めてくれたり、自分がやろうとしていることで視点が足りいていないところに関してヒントをくれる(どんな課題があるのか?、仮説立ててみよう!とか)
体制を変えてみようという動き
最近って感じではないですが、1on1やSlackでコミュニケーションとってる事自体、僕の中では、めちゃくちゃ助かってます!

 

3. 私が好きそうだな、楽しそうだなと思うことを教えて下さい

・仕事が楽しそう ・知見の蓄積が楽しそう ・お酒 + おいしいものが好きそう ・人と関わっていることが好きそう
何か説明をすることとその準備
ねこ
みんなでワイワイディスカッションすること
酒と猫
 
酒と猫、最高ですね( ´ ▽ ` )ノ
そして褒めすぎなんですけどね(褒めさせておいて…w)。みんなありがとう〜
 

そして突然ですが、アカツキに入って組織課題の解決とは別に、人の成長をサポートするって何ができるんだろうとずっと手探りをしていました。

これまでそんなに個人との向き合いを重視しておらず、チームと向き合っていれば、チームが良くなっていくし、勝手に成長していくし、1on1って特別いらないのでは?くらいに考えていた人です。

大きな組織というのがあるのか、リモートの影響もあるのか、自分の視点が変わったのか、最近は1on1での個人との向き合い方はすごく大事なんだなと思っています。

困っている人にどこまで手助けをすべきなのか、というか、何をすべきなのか、毎回悩みつつお話をしています。

課題に思っている人には、どうやって解決できそうか一緒に考えてみたりしているんですが「あぁ〜。絶対一言多かった〜」と思うことも多いし、難しいですね。

そして、課題に思うことはないよ!と言われると、ハテサテドウシヨウ、何もしなくて良いのかな大丈夫かな、と思うのが現在の立ち位置です。

どうしたら人はより成長できるんだろうな。そのために自分にできることはあるのかな。

 

話は戻って、最近1on1をしていて「自分が好きなこととか、思考が分かって、行動を変えようと思った。石毛さんにはそれを伝えようと思った」と言う人がいました(私との会話とは関係ないところで気づいたという話)。

自分のことややりたいこと、好きなことを理解すると、それを成し遂げるためにどうしたら良いかを考えられるから、変化のきっかけになるんだろうなと思った。

つまり、自分が誰かに何かをできるかも、ということ自体がもしかしたらおこがましくて

でも、誠実に向き合おうとしていると、もしかしたらこういう瞬間に出くわすかもしれない。分からない。

アカツキではわくわくすることを自分で探そうという文化があって、「わくわく」というと「宗教〜」って思う人もいるかもしれないですが、わくわくすることを自分で認識する、自分のことを認識するって結構難しいんですよね。自分を理解することは、他人を理解することより難しいそうですし。

ということでさらに話は戻ってアンケートをしてみたり、私自身も、自分をもっと理解してみようということをしています。

オチがない話になってしまった。

直近の話

入社後、ずっと潜っていましたが、一区切りついたタイミングで登壇をちょこちょこする予定です。

あと、アウトプットを増やしていこうと思っていて、ゆるゆるPodcastを始める予定です。タイトルと決めセリフから決めるスタイルです。さて、決めセリフはかっこよく決まるのか! ?

界隈のお友達も増えたら嬉しいなーと思っているので、ぜひお声をかけていただけるとうれしいですmm